<31st Oct Wed>
ハロウィーンの仮装の人はあまり観掛けませんでしたが、今夜は若い英国人ピアニストのベンジャミン・グローヴナーのリサイタルに行ってました。実は昨夜のROHはかなり退屈したんですが、今夜は打って変わって大興奮Image may be NSFW.
Clik here to view. 書くことが溜まる一方ですが、今日は久し振りの着物お出掛け記事です。
-------------------------------------------
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先週土曜日はとても寒かったけれど素晴らしい秋晴れで、庭の枯葉も黄金色に輝いて美しい日でしたImage may be NSFW.
Clik here to view.
今年は夏の暑さが不足だったせいかもみじはあまり赤くなりませんでしたがImage may be NSFW.
Clik here to view.
そして、この日の深夜に夏時間が終了して、一気に日が短くなり、気分はすっかり冬。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
翌日の日曜日、久し振りに着物を着ました。バービカンのコンサートに行ったのですが、早目に着付けないとすぐに暗くなってしまって庭で写真が撮れないので焦りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.コンサートの前に、日本からいらしたブログ仲間のmurasaki姫さん(→こちら
)と英国在住のピアニストの息子さんと軽く食事もしましたが、バービカン・ラウンジはいつのまにか今流行りのタパス・バーになってましたわ。その方が軽く済ませることもできて便利ですけどね。
ドニゼッティの珍しいオペラ「ベリサリオ」をmurasaki姫さんと鑑賞。ルチアに雰囲気がそっくりのベタで美しいドニゼッティでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぼかしの付け下げは、庭で撮った写真ではえらく薄い色に見えますが、実際にはこんな感じの薄黄緑。主役は乱菊柄の帯。季節限定ですもんね。
10月の着物お出掛けはこれで2回目、今年通算で34回目とテンポが遅いので、7年前にブログをはじめてからの着物回数は最低になる見通し(まとめは→こちら )。
4年前は74回も着たこともあり、その後も平均は軽く50回以上なのに、なぜ今年はこんなに少ないのかImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それは、やっぱり、去年ムスメが独立して以来トーチャンとオペラやコンサートに出掛ける回数が急に増えたためでしょう。
トーチャンは目立つのが大嫌いなので着物の私と一緒にいるのを好まないみたいだし、駅まで車で迎えに来てくれる人がいないと億劫になってしまうの。
Clik here to view.

人気ブログランキングへ