Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

ロシア人テノールの午後のリサイタル @Wigmore Hall

<1st Mar Fri>

大谷選手の結婚にはびっくりしましたが、皆を幸せにしてくれるおめでたい話はいいですねImage may be NSFW.
Clik here to view.
飛び出すハート

一方、イギリスは更に暗くて、王室の親戚のLadyガブリエルのご主人が45歳で亡くなった件、やっぱり自殺だったそうです。銃で頭を撃って・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
ショボーン

---------------------------------

2月25日はWigmore Hallの午後3時の短いリサイタルを最前列どまんなかで聴きました。

Roman Arndtは2019年のBBC Cardiff Singer of the World Competitionの歌曲部門の決勝に残ったシベリア生まれのテノールでおそらく34歳。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

アンコールはナポリ民謡を2曲(2曲目はカタリカタリ)。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プログラムとは順序を変えて、チェイコフスキー、プーランク、Sviridovの順で歌いましたが、最初は声がしょぼくて、「本当にこれでカーディフのファイナリスト・・?」とがっかりでしたが、段々声が出るようになって、最後は朗々と見事な歌唱。ピアノ伴奏もなかなか上手でした。

 

それまでは歌の内容柄、直立不動でまじめな表情で通して、いかにもWigmore Hallらしい渋いパフォーマンスでしたが、アンコールになったら一変し、カタリカタリ他カンツォーネを2曲歌ってくれたのですが、ジェスチャーもうんと大袈裟になって、表情豊かでニッコニコImage may be NSFW.
Clik here to view.
爆  笑
。もちろん一番受けました。そればっかりでも良かったのにと思った人は多かったでしょうね。もちろんWigmore Hallでは無理でしょうが。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イタリア
イタリアの歌はやはり良いですよねImage may be NSFW.
Clik here to view.
グッド!
。オペラ歌手の歌うナポリ民謡のレコードが私のオペラの原点で、ジョゼッペ・ディ・ステファノとフランコ・コレッリのLPを子供の時からよく聴いてました。家族は音楽に全く興味がなかったので、自分でおこづかい貯めてプレーヤーを買った小学生の私。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles