Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

大阪で、アクション歌舞伎と花火大会

8月10日(土)


少し遅れてやってきた時差ボケに苦しみながらImage may be NSFW.
Clik here to view.
ショック!
、関西でフル活動してる私Image may be NSFW.
Clik here to view.
DASH!


今日は大阪で、新歌舞伎座と淀川花火大会へ。


新・水滸伝」は、「三代市川猿之助が創り上げた新趣向と臨場感あふれる壮大なスケールの大冒険活劇」という宣伝文句通りのアクション歌舞伎で、わかりやすくてサービス満点。オペラみたいなカーテンコールもありましたよ。


生演奏ではなくてテープだったのは残念だったけど(拍子木だけは生)、主役の市川右近さんはじめ役者さんたちは皆さん上手で、特に、清楚な市川笑也さん、凛々しい市川笑三郎さん、艶やかな市川春猿さんの三人の女形がとても魅力的でしたImage may be NSFW.
Clik here to view.
おとめ座



Image may be NSFW.
Clik here to view.
打ち上げ花火
一人で行った淀川花火大会は天国と地獄。


6500円近くも払った指定席は前から2列目だったので完璧に見えて大満足し、風向きが幸いして煙も邪魔にならなかったし、川面に映る姿も美しく、特に、初めて花火が川に落ち入るのを見たのですが、火と水の交わる様子は珍しくて感激Image may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ


有料は初めてでしたが、今まで行った花火大会の中ではベストな鑑賞環境で、規模も大きいし、是非また来ようと思ったのですが、その後がまずかったImage may be NSFW.
Clik here to view.
むっ


芝生の土手だったのですが、ずーっと長い距離が閉鎖されてて、数万人が右往左往。「おんどりゃー、出口は一体どこやねんっImage may be NSFW.
Clik here to view.
むかっ
」、という怒号が飛び交う中、気絶する人、担架で運ばれる人・・。まるでスチームバス状態の蒸し暑さの中、歩いてちょっとの駅まで行くのに、1時間45分も掛りました。毎年やってるイベントなのに、信じられないお粗末な運営。ここまで来ると、笑っちゃうしかないけど、家族が一緒でなくてよかった。日本の恥だわ。(因みに、4年前に家族と来た時は琵琶湖花火大会に行きました)


というわけで、折角の素晴らしい花火大会が台無しでしたが、でも、ずっと後まで覚えているのは花火の美しさとドーンという体が震える臨場感だろうし、花火が大好きな私には今回の日本旅行のハイライトでもあり、やっぱり行けて良かったです。


家族が一緒ではできない関西らしい楽しみ方といえば、そりゃ寄席でしょう、ということで、明日行きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles