<7th Mar Fri>
日曜から月曜まで3連ちゃんでオペラとコンサート、一日おいて又オペラと慌しく、しかも仕事も忙しい週でしたが、やっと週末でゆっくりできそうなので(日曜はまたオペラだけど)、ブログに力を入れましょう。
-------------------------------------------
オランダ在住のブログ仲間レイネさんが3月1日(土)から3泊でオペラ遠征にいらして、我が家にお泊り頂きました。 到着なさった日は、遊びに来てたムスメも一緒にローストビーフで夕食。英語が堪能のお客様だと私も楽でいいわ。
オペラ二回とも二人で着物にしようという計画で、ユーロスターで着物二揃いの入った重いスーツケースを気合で運んでらしたレイネさん、まず3月2日(日)はロンドンは雨という予報で心配になり、訪問着の予定を急遽変更して白地にグレーの毘沙門亀甲柄の大島紬をご持参。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それに合わせて私は帯だけ変更し(金キンのオレンジ帯のつもりだった)、二人でカタモノとヤワラカモノという日本ではNGな組み合わせでしょうけど、少なくとも色のバランスは取れたのではないかしら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
予報通り時々小雨が舞ういやなお天気になりましたが、まずはレスタースクエア駅近くの「マハラジャ・オブ・インディア」というインド料理屋でランチ。決してお勧めはできないレストランですが、私たちには便利なロケーションだし、レイネさんと私の共通の知り合いの方々と5人でお喋りするのが目的ですから。
ランチの後はトラファルガー広場近くの、上に球体が乗ってる百年ちょっと前に建てられたロンドン・コリシアム劇場へ。
English National Operaのロデリンダはまさにレイネさんがロンドンにいらした目的のヘンデルのオペラで、二人でご贔屓のイギリス人カウンターテナーのイエスティン・デイヴィスを愛でようと高い切符を奮発して、楽しみにしてたんですImage may be NSFW.
Clik here to view.
正面かぶりつきで贅沢に鑑賞したオペラについてはあらためて書きますが(レイネさんはすでにブログにお書きになってます→こちら )、今日は劇場内の様子をご覧頂きましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
客席はなかなかゴージャスで良い雰囲気なんですが、ロビーは華やかさに欠け、各階に狭いカフェとバーがあるだけなのがつまんないです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下の階は客席同様にクラシックな感じ、上に行くとガラス張りでモダンになり、最上階からはトラファルガー広場も見えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オペラ終了後は正面玄関には向かわず、ほとんど誰も使わない劇場横の非常口からさっと出てImage may be NSFW.
Clik here to view.、雨を避けるために近道でステージドアに早く着いたら、なんと間もなく信じられないスピードでイエスティン君が一人でまっさきに出てきました。
カツラを脱いで老けメイクを落とすだけでももっと時間が掛かる筈なのに、すごい早業Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
今まで別々に何度か会ったことのある着物姿ファン二人がチーム組んで、しかもこんなに早く待ってたことに彼も驚いた表情してましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
明るくて華やかさもあるROHと違ってENOのステージドアは暗いしまるで荷物置き場でがっかりしたけど、他にはほとんど待ってるファンもいなくてスリーショットもゆったり撮れました(雨ゴート脱げばよかった・・)。両親とおぼしきご夫婦や彼のガールフレンドに違いない小柄で可愛い女性もいて、ファミリー集合の雰囲気だったのであまり話ができなかったのは残念だけど、「二人で夏のグラインドボーンの切符も買ったから」と伝えたら嬉しそうな顔してくれました。
はい、8月のグラインドボーン・フェスティバルのリナルド(ヘンデル)のタイトルロールはイエスティン君なので、レイネさんと二人でまた大枚はたいてかぶりつき席に座ろうと、最前列ど真ん中を確保しましたImage may be NSFW.
Clik here to view. この日のロデリンダの切符は94ポンドもして(2番目に高い値段)、こないだのROHのドン・ジョヴァンニ7回分合計よりも高かったし、グラインドボーンは当然もっと高いわけですから、いかに愛するイエスティン君のために財布の紐がゆるみっぱなしになってるのがおわかりでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.後から出てきた他の出演者の写真も撮れました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
もう一人のCTクリストファー・エインズリーに「7月のウィグモア・ホールのリサイタル楽しみにしてるからね」、と言ったら、「新しい試みもするから楽しみにしててね」、だって。歌唱力ではイエスティン君と比べたらまだまだだけど、舞台映えする若い長身ハンサム君Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイトルロールのレベッカ・エヴァンスと、敵役のテノールのジョン・マーク・エインズリー(CT君のお父さんではありません)という英国を代表するベテラン歌手二人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
翌日は二人で着物でROHに昼夜2度も行き、特にお昼は空いてていつもと違う写真がたくさん撮れたので、お楽しみに!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ