Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

日曜マチネのオテロでカウフマンの高笑い

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<2nd July Sat>

今日はマチネのオテロ。 てっきり夜だと思ってたので、もう少しで見逃すところでしたが、ギリギリで気付いてよかったImage may be NSFW.
Clik here to view.
ガーン

リハーサル、初日に続いて3回目ですが、私はこれで終わりです。本番は全部で4枚までという枚数制限があって、今日はトーチャンも連れてってあげたし、後半チームにも一回行きたいですからね。

 

今日のカウフマンは概ね良かったのですが、半分くらい進んだところで、ほんのちょっとだけですが、声がやけに小さくなって、更にかすれた部分があってヒヤッとしましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
ガーン
。28日にライブシネマも無事終わり、一時的に気が抜けたのでしょうか? 
あと6日と10日の2回残っているのですが、世界中のオペラファンが注目しているんですから、キャンセルなどせず、皆勤して下さいよね。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゲラゲラ
カーテンコール写真はカウフマンの高笑いばかりを選んでみましたが、やけに嬉しそうだったから心配は無用でしょうけど。

リハーサルは黒シャツに、初日は血がついてない同じ白シャツにカーテンコールの途中で着替えましたが、今日はずっとそのまま。血の量が程良かったからかな? 後ろの壁にピュ~っと飛び散りましたけどね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はマリア・アグレスタがとても素敵と思いました。3回目にしてやっと先回のハルテロスのイメージが抜けたからでしょうか? 

で、オテロ夫婦がこんなに全ての面で素晴らしいのに、やっぱりイアーゴが残念といつも思いました。トーチャンも同意見。声の魅力も迫力も演技のカリスマ性もスケールが小さい。途中から全盛期のレオ・ヌッチを想像しながら聴いてました。

 

Conductor Antonio Pappano 

Otello Jonas Kaufmann 

Desdemona Maria Agresta 

Iago Marco Vratogna 

Cassio Frédéric Antoun 

Roderigo Thomas Atkins 

Emilia Kai Rüütel

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鉛筆
レビューも出揃ったようなので、以下にまとめておきますが、おお~、いつのまにか5ツ星が出ましたね。 クリックで記事に飛びます。
City AM ★★★★★
Bachtrack ★★★★
Evening Standard ★★★★
Independent ★★★★
MusicOMH ★★★★
The Stage ★★★★
Express ★★★★
Financial Times ★★★★
Guardian ★★★
Arts Desk ★★★
Telegraph ★★★
Times (£) ★★★
New York Times (No star rating - positive)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、グレゴリー・クンデ率いる後半チーム、クンデがカウフマンに勝てる筈はないけど、イアーゴがルチッチ、デスデモーナがドロテア・レシュマンですから、その二人は前半に勝るかもしれなくて、期待できます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
テニス
来週も毎日出勤になりそうだし夜も色々あるので(ミトリダーテ最終日やらトゥーランドット初日やら)、明日から始まるウィンブルドン・テニスは観てるヒマがなさそうだけど、イギリスの夏としては理想的な最高気温20度から25度くらいというテニス日和になりそうですよ。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラシックランキング


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles