Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

2019年のオペラ、コンサート、バレエetc.回数

<28th Dec Sat>

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イギリス
叙勲リストが発表されましたが、オペラ関連では誰もいないようです。イギリス生まれのオリヴィア・ニュートンがDameに、既にSirであるエルトン・ジョンは更に上の名誉を頂けるようですが、それよりも叙勲者の住所がネットで漏れて大騒ぎImage may be NSFW.
Clik here to view.
叫び

--------------------------------------

回数数えながら目標に向かって努力する着物お出掛けとは違い、自然体に行きまくって年末に勘定するオペラやコンサートですが、

今年は114回

尚、勘定に入ってるのは有料の生パフォーマンスのみで(芝居、歌舞伎、能、寄席は含む)、無料コンサートや有料であっても頂きもの、マスタークラスやインタービュー、レクチャーは入ってません(軽く10回以上)。 

 

直近11年間を多い順に並べるとこうなりますが、今回は多い方から4番目ですから、まあまあってとこでしょう。  

2014年 134回 (→こちら

2018年 131回 (→こちら

2015年 126回 (→こちら

2019年 114回 (今回)

2009年 113回 (→こちら

2016年 111回 (→こちら

2017年 110回 (→こちら

2012年 110回 (→こちら

2011年 106回 (→こちら

2010年 101回 (→こちら

2013年 100回 (→こちら

 

114回の内訳ですが、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
学校
 
まず、会場別に括ってみると、

 ロイヤルオペラハウスが当然断トツで60回(オペラ41、バレエ18、コンサート1)、
バービカン15回(コンサート12、コンサート形式オペラ3)、
Wigmore Hall 8回(うち歌のコンサート7)、

サウスバンク 4回

ホランドパーク 3回
その他イギリス内(11箇所)で14回

ヨーロッパ大陸遠征 5回(オペラ4、コンサート1)*パリ3、アムステルダム2、フランクフルト1      

日本 5回(歌舞伎、文楽2、落語2)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
将棋
カテゴリー別だと、

オペラ51回コンサート29回バレエ19回(うちボリショイ5回)、コンサート形式オペラ4回ミュージカル3回その他7回)で、去年と比べるとオペラは3回増、コンサートは8回減、バレエは8回減。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
わんわん
 
因みに、トーチャンは私の約半分で横ばい

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
カラオケ
ROHのオペラ51回のうち同じのを3回以上観たのは以下の3つ。

運命の力魔笛4回、ドンジョヴァンニ回、アグリッピーナ3回、ウエルテル3回、ビリー・バッド3回、ドン・パスクァーレ3回 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
がま口財布

切符代の平均は36ポンド(去年は37ポンド)、ROHは立見席も多いので昨年と同じ平均28ポンド)。一番高かったのはグラインドボーンで220ポンド。 

  

Image may be NSFW.
Clik here to view.
カメラ

今年の写真は、そうですね、ROHに出てくれた有名テノールにしましょうか(クリックで拡大)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
   Image may be NSFW.
Clik here to view.

カウフマンとネトレプコ共演の運命の力   ウェルテルのフローレス王子

Image may be NSFW.
Clik here to view.
   Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンドレア・シェニエのアラーニャ    トスカのグリゴーロ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
   Image may be NSFW.
Clik here to view.

連隊の娘のカマレナ           シモン・ボッカネグラのメリ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
   Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

世界的な知名度は劣るでしょうけどイギリス代表としてトビー・スペンス(ビリー・バッド)とマーク・パドモアが素晴らしいベンジャミン・ブリテン

を盛り上げてくれました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
お願い
今年もブログを訪問して下さって、ありがとうございました。 なんとか途中で止めずに頑張れました。来年もよろしくお願いします。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles