<16th May Sun>
昨日から珍しく胃痛で苦しんでるので、週末はちょっと散歩した以外は家でゆっくりしてました。週末だと家でごろごろしてても罪悪感が少ないのはまだサラリーマン根性が抜けてないから? しかし、明日からロックダウンが更に解除になって忙しいのに、このまま倒れてはいられませんから、どうか治りますように・・。
--------------------------------------
5月12日はトーチャンと再びドックランド散策。
↓2日に中心エリアを散歩した時のことはこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スタートはCity Island。地下鉄ジュビリーラインのCanning Town駅を出ると、目の前に大きな赤い鉄橋があり、渡るとすぐに2019年に完成したEnglish National BalletImage may be NSFW.
Clik here to view.の本拠地があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バレエ・スクールのスタジオでマスク付けてレッスンしてるダンサーたちが橋から見えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
詳しいことはこのサイトでご覧下さい。中の様子もわかります→こちら。
寒い中、写真撮影してましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
。
Clik here to view.

回りがそこそこの高層ビルばかりなので、小さく見えますが、結構大きな建物です。
裏側にはちょっとした公園。
蛇行する川の周辺は、かつては工場地域でしたが、今ではここもスマートな高層フラットの建設ラッシュ。一体こんなに建てて、住む人がいるの?
East India Dock Basinにはかつての姿をしのばせる工場をほんの少し残してあります。
その先の広場から見えるのはO2ミレニアム・ドーム。
てっぺんに人がいました。ドームの上を歩くツアーもあるそうですが、高所恐怖症の私には絶対無理Image may be NSFW.
Clik here to view.
。
Clik here to view.

警察のボートが三隻、凄いスピードで、停泊中のカタマラン(双胴船)に向かったので、すわっ! 手入れかImage may be NSFW.
Clik here to view.
、と思ってしばらく野次馬したのですが、そうではなく、30人くらいの警官がのんびりカタマランに乗り込んでました。遠足にでも行くのかしらん?Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

高層ビルが立ち並ぶドックランド中心エリアに歩いていきましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こ、このラウンドアバウト(ロータロー)の真ん中にある死ぬほど複雑は信号機は?
Clik here to view.

ひえーっ、一体どれを見ればいいわけ?Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ご心配なく、本物の信号機ではなく、ただのオブフェです。偶然見つけたわけではなく、今日の散歩のハイライトの一つとしてトーチャンのプランに入ってました。
Billingsgate Marketは金融街近くから移転した魚の卸市場Image may be NSFW.
Clik here to view.
。朝早く行けば業者でなくても買えるそうですよ。
Clik here to view.

↑↓ なかなか完成しないクロスレールですが、駅の最上階のテラスは屋内庭園として緑の少ないこの都会のジャングルで数年間和みの場所になってます。
この後トーチャンと分かれて、私は眺め抜群のプールのあるジムへ。
お気に入りのジムで最近また行ったこともあり、ドックランドがお馴染みのエリアになりつつありますImage may be NSFW.
Clik here to view.
。住みたくはないですけどね。
Clik here to view.
