Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

内田光子さんのピアノ・リサイタル @Royal Festival Hall

<1st May Sun>

こないだトーチャンに「コロナ発生以来、君はどれくらいオペラやコンサートに行ったと思う?」と聞かれて、「100回くらいかなあ」と応えたら、ほぼドンピシャで(ヒマ人トーチャンは数えたり統計取ったりするのが好き)、今回記事にする内田光子さんが100回目だそうです。

---------------------------------

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月29日はロイヤル・フェスティバル・ホールで内田光子さんのピアノ・リサイタルがありました。彼女のソロを聴くのは久し振り。こないだのユジャ・ワンはかぶりつき席を奮発しましたが(→こちら)、ビジュアル面で期待するものが少ない光子さんは後ろの安いコーラス席でいいかな、と。独特のセンスをお持ちの衣装ですが、今回は今までの中ではまともな方だったと思います。銀色の靴がちょっと・・でしたが。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウエストミンスター駅で降りて一駅分川沿いを散歩したところ、橋には観光客がたくさんいました。規制が全くなくなったので海外からの観光客も戻ったのでしょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大オルガンが美しいRoyal Festival Hallのキャパは2,700席

Image may be NSFW.
Clik here to view.

演奏開始直前の様子で空席状態がわかる通り、満席ではなかったけど、このプログラムでこれだけ入るのはさすが。お得なコーラス席はいつも満席で、後半は空いてる席に移った人たちもいました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

クルターグ・ジェルジュ(→日本語ウィキ)は96歳のハンガリー人作曲家。演目からだと彼の曲をたくさん弾くのかなと思いきや、どれも極端に短くて、私の席から音符が見えましたが、ほとんどがたったの2行。この前衛的でぶっとんだのを、前半はモーツァルトと混ぜて一気に弾いた73歳のDame Mitsuko様。クルターグ演奏聴いたのは初めてでしたが、モーツァルトと時代を超えて不思議にマッチ。そのためにモーツァルトのこれを選んだのでしょうが、新鮮で斬新な選択。

 

後半は一転してシューマン一曲をベタなロマン派まっすぐに演奏して力量を示し、スタンディングオベーションしてる人も結構いました。アンコールはユジャとは違い短い曲を一曲だけでしたが、皆さん充分満足した筈Image may be NSFW.
Clik here to view.
拍手

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
     Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles