<3rd Jan Wed>
昨日の羽田でのまさかの飛行機炎上にはびっくり。日本は大変な年明けになりましたね。
今日はムスメが遊びに来てくれて一日親子でのんびり。私の服とベルトをいくつか引き取ってくれることにもなって助かったし。
----------------------------------
老後に自分で懐かしく思い出せるように、我が家にとって2023年がどういう年だったのかまとめておく恒例の自分用備忘録です(テーマ「一年のふり返り」→こちら)。
年初に実家の母が97歳を目前にして亡くなり次は私の番だと感じざるを得ない時に4月に私が70歳になり、この先を考える上でたしかに人生観が変わりました。それなら元気なうちに楽しまなければと切実に思うのに、だらだらと家で過ごした時間が長くてちょっとした自己嫌悪。その理由は勿論ネットフリックス。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ネットフリックス
Clik here to view.

2022年初めにネットフリックスを契約してから思ってもみなかったImage may be NSFW.
Clik here to view.
韓国ドラマにハマってしまって長い時間を費やしてますが、日本に行ったら日本版だと少しラインナップが違うのがわかり、それも観るために日本から戻ってすぐにVPN加入。そうなると日本の映画やドラマもつい観てしまうわけで、ますます時間がいくらあっても足りません。日本語字幕付だと50%スピードアップしても付いていけるのがありがたくて、西洋映画も効率よく観られます。
Clik here to view.

驚いたのは、なんと5月頃からトーチャンも韓ドラにはまったこと。私同様、彼だってドラマなんて観ない人だったのに。一緒には観ないものの共通の話題ができたのは良いことだけど、ますます出掛ける機会が減っちゃいました。まだ動けるうちにあちこち行かないと年老いて動けなくなるのに・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
健康
Clik here to view.

ここ数年の私の弱点である腰痛とも目眩とも幸い無縁で、一昨年急に始まった胃食道逆流性と思われる胸焼けもほとんどなく、健康面では悪くない一年でしたが、9月末に二度目のコロナ感染。症状は2022年7月とほぼ同じで主に高熱。治って暫くたってから髪がいつもより沢山抜けたの後遺症だったんでしょうね、きっと。今はほぼ大丈夫。感染の直前に5回目のワクチン接種の連絡が来たけど無視したけど、あの時打っとけば感染しなかったのかしら? もうワクチンは打ちたくないので今後も断るつもりですが。コロナで苦しんだ時の記録は→こちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旅行
Clik here to view.

海外旅行は私一人で3月中旬から一ヶ月の日本のみ(→こちら)。トーチャンと2020年秋に2週間行く予定で切符買ってあったフライトがコロナでキャンセルになったバウチャー消化のために行ったのですが、退職したら桜の季節にゆっくり行きたいという希望が叶ったし、3年8ケ月ぶりの日本で友人知人に沢山会えてとても楽しかった
他には8月に友人と素敵な古城ホテルにウスに一泊(→こちら)。
トーチャンはどこへも行かなかったけど、特に行きたいと思ってもいないようなので、まあいいか、と。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オペラ、コンサート等
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その他のお出掛け
Clik here to view.

Clik here to view.

メンバー3年目の動物園には二箇所でほぼ毎月行ったかな(→こちら)。外食も多く、素敵なレストランに着物で16回も行けました。おそらくオペラやコンサートよりも外食の出費の方が多かったでしょう。
折角ロンドンにいるのだからミュージカルにも行こうと思ってたのに、結局一度も行けず。毎日やってるのでいつでも行けると思ってしまうし、ベストな切符の買い方がわからず。ジム辞めてからほとんど行ってないプールにも単発で行かなくてはと思ってるのに全く行けず。この二つは来年は是非実現したい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トーチャン
Clik here to view.

コロナにも感染せず(テストを嫌がるので既に罹ってるかもしれないけど)、ずっと元気でした。4月下旬に韓国ドラマにはまってからは熱心に沢山観て楽しんでるようです。オペラとコンサートは去年より大分少なくて年間で44回。ムスメが旅行中は猫当番するのが楽しみだったのに、8月にピクシーが交通事故で死んでしまって淋しかったでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ムスメ
Clik here to view.

幸いアメリカの芸能界のストライキの影響を被らずに秋までは仕事があり、しかも車で通える所だったので(ハリポタ・ミュージアムがある撮影所)そこそこ稼げた筈。旅行も海外だけで5回行ったし、充実した一年だったと言えるでしょう。8月に飼い猫が交通事故で死んでしまったのは悲しい出来事でしたが。今はもう少し広い所に引越そうと目論んでおり、今のフラットを売るためにあちこち修理したり、次の候補を探すのに忙しそう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真は2023年のハイライトである日本のお花見にしましょう。千鳥が淵の夜桜とラッキーにも満開だった六義園のしだれ桜。
Clik here to view.
