<25th Sept Sun>
昨日の土曜日、日本からのお客様をご案内しました。
まずは我が家から車で30分くらいのハットフィールド・ハウスHatfield Houseで、トーチャンと私も久し振り。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生い立ちはちょっとユニークで、写真の左下の茶色いオールド・パレスOld Palaceにはヘンリー8世の子供たち(エリザベス一世を含む)が住んでいたのですが、エリザベス女王の後継者であるジェームス1世が重臣に「わしはこの屋敷が好きじゃないから、お前のうちと交換するのじゃImage may be NSFW.
Clik here to view.」、と命令したんだそうです。
Old Palace、きっと流行後れだし使いにくかったんでしょうね、中庭を囲んでこの4倍あったのを一部だけ残して壊し、その材料を再利用して右上の建物が1611年に完成。それ以来400年、同じ貴族ファミリーが所有して実際に住んでいるそうで、この手のお屋敷にしてはなんとなくアットホームな雰囲気も。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
維持するためには金儲けに使われるのは仕方のないことで、イベントがある時はこのオールド・パレスには一般訪問者は入れません。昨日も結婚式のため、私たちは見学できず、内部の写真はウェブからのパクりです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その代り、ジャコバン様式のこちらのお屋敷の中は写真OKなので、ご案内します。400年前の雰囲気そのままの筈なのに、玄関前のモダンな噴水は邪魔ですが・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4日間の室内楽フェスティバル中で、マーブルホールで夕方からのコンサートのリハーサルをやってましたが、おや、ピアニストはメルヴィン・タン。ヴァイオリンのおっさんもWigmore Hallでよく弾いてる人だわ。 フェスティバルについては知りませんでしたが、オールドパレスでやる時もあり、出演者もなかなかの顔ぶれ(→こちら)。10月12日には「リゴレット」もやるようですが(→こちら)、私は先約ありで残念。 でも、ここには簡単に来られるし、今後は事前に要チェックだわ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
暖炉の上にはジェームス1世の像Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
400年前の麦わら帽子Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お土産ショップやカフェもなかなか充実してて、ここでランチしてから、車で1時間のケンブリッジへImage may be NSFW.
Clik here to view.
他にどっか開拓できたら良いんですが、皆さんに喜んで頂けるのでついここばかり来てしまい、私とトーチャンは今年3回目。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
交通渋滞でえらく時間が掛かった上に、なぜかあちこちのカレッジが閉鎖されてて、いつもほど見学できなかったのは残念ですが、おかげで、街中が観光客でごった返す中、関係者以外は入れないトリニティ・カレッジはとても静かでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
トリニティ・カレッジのチャペルの入り口にはトーチャンのヒーローであるアイザック・ニュートン像Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
パンティングと呼ばれる舟遊びのケム川沿いにいた牛のファミリーImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いつでも行けると思うと行けない所に、お客様のおかげで行けるのはいつも嬉しいです。