<20th Oct Wed>
昨日は久し振りに会う友人と大英博物館とロイヤルアカデミーをハシゴしてから夕食して、8時間喋りっぱなし。アーチストと一緒にアートを観賞するのは刺激されます。
今日はバービカンのピアノ・リサイタルの予定だったのに2日前にキャンセルになって急にヒマになったので、もうすぐ観にいく映画Duneの1984年版をDVDで予習。
えーっ!、それは心配Image may be NSFW.
Clik here to view.、という皆が思ったわけですが、追加で「ご病気ではなく、昨日まで公務で多忙だったので少しスローダウンして下さい」と言う医者のアドバイスだったと発表されました。やれやれImage may be NSFW.
Clik here to view.。
-------------------------------
ウィグモア・ホールは毎週月曜日の午後一時に一律16ポンドで1時間のランチタイム・コンサートをやってくれて(BBCラジオで生中継)、退職して心おきなく行けるようになったので時々行く予定ですが、10月18日はドイツ人メゾ・ソプラノのアンナ・ルチア・リヒターが歌うブラームスとヴォルフ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天井から光が入るので、夜のコンサートとはまた違う雰囲気で気持ち良い空間です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンコールはブラームスの砂の精(サンドマン)。有名なブラームスの子守唄も歌ってくれましたが、滑らかな声で癒されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リヒターを聴くのは初めてですが、ソプラノからメゾ・ソプラノに転向して初めてのコンサートで、特に低音の伸びが素晴らしくて、なぜ以前はソプラノだったのかしら? 段々声が低くなった? 高音の少ない演目でしたが、きっと高音も問題なく出るでしょうし、クリアな声がトーチャンも気に入ったようです。12日のディアナ・ダムラウのリサイタル(→こちら)に比べると演目も声もうんと地味ですが、ウィグモアらしい渋くてレベルの高いコンサートだったのに、空席が目立ったのが残念。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
全身銀色キラキラで、最前列ど真ん中の私には眩しかったですImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.