<2nd Feb Sun>
今日はムスメが一日遊びに来てくれて、不要な物を捨てようと、皆であれこれ整理しました。ポケモングッズとかがたくさん出てきて、一つ一つ懐かしんでいたのですが、結局、思い出のある物はなかなか捨てられず、引き続き保管することに・・。古いオペラ雑誌も捨てる前にざっと斜め見しようと思うとつい読みふけってしまうし、これではいつまで経っても片付かんなあ。
ドンジョヴァンニのリハーサルはその日のうちに記事アップした後はずっと仕事も遊びも忙しくてブログ書いてるヒマがなかったけど、今日は着物お出掛け2回分の備忘録を手短に。
-------------------------------------------
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.1月24日は、季節限定の梅柄の帯を主役にしましょう(ちょっと早過ぎるかな?)。
頂き物ですが、コーヒー染めImage may be NSFW.
Clik here to view.って珍しいでしょ?
イギリスでは梅の花は咲かないので、「あらっ、季節感があって良いわねっ!」、と思ってくれる人はいませんが、帯が引き立つように着物は同系色にして、帯締めの赤を指し色に。
一日中着物で過ごしたのですが、
まず、「着物は持ってるけど着たことがないから着てみたいわ」、と仰る西洋人女性のお宅で着付け。
人に着せるのは自分で着るのとはかなり違う技術なのでいつも苦労するんですが、今日はもう一人の方と協力して二人掛かりで奮闘Image may be NSFW.
Clik here to view. 上品なピンク色の素敵な訪問着がよくお似合いです。
今日は最初ですから近くのレストランでランチしただけですが、同じメンバーで来週は博物館に繰り出そうという計画です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夜はトーチャンとオペラ「マノン」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.1月27日はバレエ「ジゼル」に。
私の着物姿を数多くご覧になってる方とご一緒だったので、新しいのを見て頂きたくて、買うつもりはなかったので夏に名古屋のコメ兵でつい手が出てしまったピンクの花柄小紋にしました。
(買う気がないのなら、なぜそんな所に行くんだよ~っと自分で突っ込みたくなるけど、そこはそれ、コメ兵だでねImage may be NSFW.
Clik here to view.)
主張しないい着物なので合わせられる帯はたくさんあるけど、どれにしようかな?
長い間見捨てられてる帯がいいわよね。
それなら、3年ぶりに登場するこの青地に赤い花柄の縮緬帯はどうだ? 何の花かはわからないけど。
着物も帯も花柄ってのも野暮だけど、なかなか可愛いコーディネートになって、バレエには向いてるかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
というわけで、 1月は雨はよく降ったけど暖かい日が多かったし、新年会が重なったこともあり、8回も着物で出掛けすることができました。去年が全部で36回だったから、今年は早いペース早いだこと! (2月はスローダウンでしょうけどね)
今年のまとめは既にスタートしてます(→こちら
)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

人気ブログランキングへ